通報相談窓口運用のご案内
当社では、社員等が当社又は当社の他の社員等の業務運営に際して法令等に違反する行為を発見した場合に通報することができる内部通報制度を整備し、メールによる通報相談の窓口を設置しました。通報者の氏名非開示、通報による不利益性の排除、匿名での通報が可能であること等を社内規程に定め、通報者の保護を徹底するとともに、全社員が受講する教育機会において制度の周知を図っています。
この内部通報制度は、当社が法令等に違反する恐れのある行為をしている可能性がある場合に、早期に通報をしていただき、当社ひいては役員、従業員の方の利益を守るためのものです。内部通報制度の意義や通報者の利益・匿名性の確保などについては、従業員向けの研修でも周知を図ってまいります。
-
利用対象者
当社の役員、従業員(契約社員、アルバイト、派遣社員を含む)の方及び、これらのいずれかに該当した者で、その地位・身分でなくなってから2年を経過しない者(社員等と呼ぶ)とします。 -
当窓口利用対象案件
当社の業務運営に関し、当社又は当社の社員等の、法令又は各社社内規程に違反又はその恐れがある行為または当社の業務運営を著しく害する又はその恐れがある行為 -
通報相談窓口 受付メールアドレス
intreporting@nrminc.co.jp -
受付フォーム
様式のダウンロード
※法令違反の疑い」などの場合には内部通報受付票フォームをご使用ください。
相談受付票フォームはこちら 内部通報受付票フォームはこちら